教えて掲示板の質問

「猫背です」に関する質問

  • 受付終了

kazさん

こんにちわ

私は猫背を矯正ベルトで矯正していますが、
なかなか治りませんで困っています。

先日、自分で発見したのですが、
胸椎3-4の間は極端に狭く(1.5cmくらい?)、
胸椎4-5の間は極端に広い(3.5cmくらい)です。

猫背と関係ありますでしょうか?
またこういった事は珍しい部類の事でしょうか?
まずいでしょうか?

違反報告

2010年12月15日 15時27分

教えて掲示板の回答

猫背の第一の原因は、体全体の「気」(つまりエネルギーの)不足です。
そして、第二に、体の前面側の筋肉の張りです。
つまり前側が引っ張っているから後側が丸くなります。
ですから、前側と後側のバランスをとる施術をすれば見違えるように解消されますよ。
補足すれば…体全体に気を満たしてあげて、
また正しい姿勢をしているときにつらい筋肉を調整してあげれば、
姿勢が良くても疲れなくなります。
だから、いい姿勢が長持ちします。
私のサロンには、脊椎の変形している方が多くいらっしゃいますが、
「気」を使った施術で、簡単に調整ができ、
猫背も解消され、痛みが軽減するケースはとても多いです。

違反報告

2011年5月11日 16時51分


東海カイロオステ院

猫背の原因は骨盤の角度にあります。
脊柱は骨盤に乗っています。骨盤が脊柱の土台になっています。
骨盤の角度により、脊柱がSの字になるか猫背になるか決まります。

モデルや石川遼君のような骨盤の角度にすると猫背は治ります。

違反報告

2011年4月12日 12時05分


みたか北口総合整体院

全ては胸椎に猫背があるとは限りません

最近多いのは、俗に言う腰椎や頸椎の猫背です。

この場合どんなに猫背矯正ベルトなど使用しても全く効果がでないことは
珍しくありません。

また猫背の強い部分は椎骨間が広く、狭い部分は逆になっていることがありますが、
奇形で元々違う方もいらっしゃいます。

どちらにせよバランスは悪そうですね。
一度プロに見ていただいてはいかがでしょうか

違反報告

2011年2月4日 19時25分


ぜんまい治療院

猫背を大変気にされているようですが、
ベルトでは治らないと思います。
また、珍しいことではありません。

姿勢をゆがませているのは
筋肉が大きく関係しています。
まずは短縮してしまっている筋肉を
緩めたり、張り詰めている筋肉を
緩めていくことが大切です。

違反報告

2011年1月24日 14時52分


猫背の状態にもよりますが、身体の使い方がうまい人、
達人と呼ばれる人やトップバレリーナなどは皆、猫背です。
腰椎から曲がってる状態ではないですが。

胸を張る姿勢も間違った情報です。

違反報告

2011年1月15日 21時40分


ファミリー整体院

こんにちは岐阜市のファミリー整体院です。

ご自分で胸椎4番の歪みを発見すること事態素晴らしいと思います。

胸椎4番の歪みがご自分でお分かりなら、胸椎7番の位置(4番からハの字に降りて3つ下)もお分かりでしょうから胸椎を前から後に向かって圧をかけると痛みがあるとおもうのですが?いかがでしょうか???

胸椎4番は猫背の原因になっている骨で同時に胸椎7番にも同じように歪みがあります。

共通する歪みの特徴としてはどちらも後方に歪んでいますので胸椎上部後方を前方に押し出すようにすると猫背から解放されるのですが・・・

ご家族の方がいらっしゃるのであれば上向きに寝た状態でたたんだバスタオルを背中の上部に置き(中央より)両肩を家族の方に押さえてもらうと改善していきますよ

両肩を押さえてもらうときは手のひらを当ててゆっくり体重をかけるようにしてくださいね 体重をかける方は右肩は少し上げるような感じで左肩は少し下げるような感じがいいと思います。

痛くない状態で体重をじんわりかけていただくのがポイントとなりますので気持ちの良い状態で行なうようにしてください。

お腹も少し出ていると思われますのでへその上下にも痛くない状態で圧を加えると良い姿勢がとりやすくなります。

お腹は1・2分肩は7・8分くらい痛くない状態でやってもらいましょう。
無痛が条件ですから痛みのない状態で行なってくださいね


違反報告

2010年12月20日 15時51分


私が思う考えを述べさせていただきます。
本人が認識できる猫背ということは当然実際にも身体は歪んでいることと思います。
それは本来の背骨のS字カーブにかたよりがあるということです。
脊椎の間隔の長短が出てくるのもそのかたよりからと考えられます。(
実際に胸椎の3.4.5番だとしてもそこだけの影響ではなく全体の歪みです)

関係があるかどうかでいうとあると思います。
ただ猫背になる原因を取り除けば改善すると思います。
あなたの年齢はいくつかわかりませんが珍しくはないと思います。

あと矯正ベルトについてですが、
もしヘルニアなどの影響で固定しなくては動けない状況である以外は
使用しないほうが無難だと思います


もしわかりづらかったら補足もしますので参考にしてみてください

違反報告

2010年12月16日 22時00分


猫背を治すために、常に正しい姿勢を保つよう心がけることが大切ですが、この正しい姿勢をとれない人がいます。
このような人は骨盤が歪んでいて、座った時に骨盤がまっすぐ立たないで、後ろに倒れた状態になっています。このため、正しい姿勢をとろうと思ってもとれずに、猫背の状態が解消されないのです。
骨盤が歪んでいると、その影響で腰椎が歪み、さらにその上の胸椎も歪んできます。
さらに放置しておくと、頸椎まで影響を受けます。
体全体の歪みを矯正することが大切です。

違反報告

2010年12月16日 15時32分


自然療法整体療術院ときわ台健康堂

胸椎異常データーをひっさげて猫背を訴えてこられる患者さんはめずらしいです。おそらく、整形外科で検査結果を言われたのでしょう。胸椎異常が先か、猫背が先かですね。幼少の頃から猫背だったのですか。胸椎3~5版に異常があると、それより上の骨格のずれに繋がりますのでまずいですね。矯正ベルトを若い内からすると、筋肉がそれに頼り、本来の機能が低下しますので良くありませんね。胸椎異常は当院で正せますが、常に意識して姿勢を正しましょう。

違反報告

2010年12月16日 13時27分


角療術院

『胸椎3-4の間は極端に狭く(1.5cmくらい?) 胸椎4-5の間は極端に広い(3.5cmくらい)』と仰っておられますが、狭く感じるだけだと思います。

通常、胸椎3-4の間は棘突起が立っていて狭く感じます。また4-5の間は棘突起が寝ていて広く感じることが多いです。

猫背は屈曲方向の関節、筋腱の拘縮があるかもしれません。また背筋の衰えも考えられます。

お困りでしたら、ご相談ください。

違反報告

2010年12月16日 10時34分


こんにちは!
率直に言うと、矯正ベルトをしているうちは、猫背は解消しませんよ!
なぜなら・・・
矯正ベルトは、「自分で背筋が伸ばせない人用」だからです。

猫背になる原因は、背筋を伸ばす筋力が無いだけです。
その筋力がなぜなくなったのかは、あなたの生活習慣の中に潜んでいますよ。

例えば、ソファーや座イスに寝そべった座り方をしているだとか。
矯正ベルトをしていない時は、背中を丸めた姿勢が多いとか。

矯正ベルトをし続ければ続けるほど、ベルトに頼った生活になるので
体を支える筋力が衰え、どんどん背筋を伸ばす事が出来なくなります。

電卓を毎日使っていると、突然暗算する機会が現れた時、計算に時間がかかりますよね。
いつも電卓に頼っているから、暗算能力が低下するのです。
しかし、暗算の勉強を始めると、すらりとできるようになりますね!

人間は常に学習し、身につけて行くという生活をしているので、
自分で背筋を伸ばす時間を少しずつ作って、習慣にする事が一番の改善方法です。

また胸椎の方は特に問題はありません。
睡眠時間が少なかったり、体の歪みがあると、起きやすいです。

だいたい背骨はずれやすくできているので、本当に問題ないですよ!

ただ、猫背も、胸椎のことも、本当に改善したいのであれば
整体へ行って改善方法を教わる事です。
しかし、矯正ベルトにお任せにするのなら、それも良いと思います。

いずれ、矯正ベルトをとっても猫背にならないご自身を目指しておられるのでしたら
上記の事を含め、行動される事が一番の改善方法だと考えます!

しっかりやれば、ちゃんと体は理想通りに変化します!
大丈夫ですよ!安心して下さい!
ただ、自分の体は自分でしか守れませんし、良くも悪くもできるのも自分です。
良くして行きたいのであれば、自分自身でしっかり体の事に目を向け行動される事が大切です。
何か任せは、自分の力になりませんから、そこだけ気をつけて下さいね。

違反報告

2010年12月16日 10時21分


東洋式整体 すずらん療術院

まず、珍しい症例ではありません。

しかし、放っておかれないように!

猫背と関係はあります。

しっかりと、深層筋の調整をしていくことをお勧めいたします。

違反報告

2010年12月15日 21時28分


手もみ整体

僕は矯正というのは、あまり良くないと思います。普段の姿勢、適度な運動。これが1番大事です。
整体だったら、その部分だけ施術する所でなく、全体をシッカリ施術する治療院に行くべきだと思います。

違反報告

2010年12月15日 20時43分


統園鍼灸院

こんにちわ、千葉県松戸市の統園鍼灸院院長市野です。
http://www.caput.co.jp/tohen/

メールを読ませていただいて非常に関心いたしました。しっかり御自身のお身体を観察さrてていますね。確かに猫背は肩甲骨、鎖骨、脊柱の立体構造にストレスが加わり変位している状況です。

矯正ベルトは窮屈でストレスを感じませんか。猫背の多くは日常生活の不良姿勢からくる筋力のアンバランスですね。なので、原因を作っている筋肉の調整を行い有効な体操をしてあげたほうが体に親切かと想います。

詳しくはここでは書けないので、もしご興味がございましたら、当院までお問い合わせくださいね。きっと力になれると思います。統園

違反報告

2010年12月15日 20時12分


薬師堂

こんにちわ、チャレンジ整体です。説明を させて頂く前に確認しておきたいのですが、第七頸椎と言う頭を後ろに反らしたときに消えてしまう大きな骨ですが、これを第一胸椎と間違える人がいますがこの点は大丈夫でしょうか。話を本題に戻しますが骨の形は千差万別でどれが基準という 事はありませんが第四第五胸椎は下を向いていてわかりずらいのが一般的です。又猫背には私の知る限り大まかに二つ原因が考えられます。一つは腹圧です。お腹の筋肉が硬くなっていませんか。それと内臓に不調はありませんか。お腹は揉んでください。もう一つは腰です、お尻が少し下がっていませんか。もしそうなら、クッションを太ももに挟んで一日100歩以上歩いてください。年齢にもよりますが1月-3月で改善するでしょう。又この筋肉の強化によって改善された姿勢は、最も戻りにくいと言われています。頑張ってください。                                          

違反報告

2010年12月15日 19時17分


ANCHOR(アンカー)

こんにちわ。

年齢からくる退行変性でなければ
改善の余地はあると思います。

胸椎の後湾が強くて猫背に見える
ケースもあれば、顎を前方に突き出した
姿勢であったり、肩甲骨が外側に開けば
必然的に、後湾も強まります。

ご自身がゴールを設定してても、
元々の遺伝的な影響であれば、
ご自身が目指してる姿勢には
なれない可能性もあります。

本題ですが、棘突起を見て
棘間に差があるのは、
前方変位と後方変位の上下差、
もしくは、元々の作りの場合も
あります。

珍しくはありません。
作りによっては、背骨を作る椎骨の
数も多かったり、少なかったり
もしますからね。

違反報告

2010年12月15日 19時01分


奈月中国整体院

私も 矯正ベルトは 利用価値が見込めませんので
施術を受けて リハビリをした方が改善できるでしょう

先天性か後天性か またMRIなどで検査をすることは大切ですよ
私の母は後天性で 施術により 筋肉再生を図っています

以前よりは だいぶ良いですよ

違反報告

2010年12月15日 17時47分


鳥取中央整体院

どのように蕀間を計られたのか判りませんが、その通りだとすれば、3-4間はかなり狭く、4-5間は広すぎる状況だと想像がつきます。
矯正ベルトでは改善が期待できないと思います。
周辺の筋膜を緩めて、アライメントを整えるための矯正が必要と思います。
胸椎3-5番の蕀間における、そのような変位は珍しいと思います。
早めに専門の治療を受けられることをお薦めします。

違反報告

2010年12月15日 16時52分


昭和町カイロプラクティック院

こんにちは

まず質問にお答えします

猫背とは関係あります。
また、珍しくはありません。
最近はこのような方が増えています。

さて、猫背の矯正法ですが
問題は日頃の姿勢の悪さによる
背中の筋肉、並びにお腹側の筋肉
の硬直による脊椎の硬化です

背中側の脊柱起立筋・お腹側の大腰筋等の
筋肉に弾力性がなくなり硬くなった筋肉が
脊椎を強力に引っ張っているからなのです。

この筋肉が個々の脊椎に引っ付いているのですが
この個々の筋肉やじん帯の強さや弾力により
胸椎の間が狭くなったり広くなったりしているのです。

これは、矯正ベルトでは矯正は非常に
難しいようです。

これの矯正には、専門的な矯正技術が必要です。
お近くのカイロプラクティックや整体院に
早めに来院されることをお勧めします。

ご自分でやられるのなら

まず、
① 同じ姿勢を続けることをしない
② 毎日少しずつ運動を続け、筋肉を
   柔軟にする
等にて身体を少しずつ鍛えて下さい。

身体を動かさないと硬くもろくなっていきます。
矯正ベルトでは硬くなるのを助けているようなものです。

どうか矯正ベルトには頼らず、ご自分で
身体を動かし鍛え(でも少しずつです)
猫背を治してください。







違反報告

2010年12月15日 16時37分


田中スポーツ医学研究所

矯正ベルトはあまりお勧めできません。強制的に引っ張っているだけなので、筋肉は引っ張られた反対方向へ緊張するからです。やはり日常の姿勢に気を付けて、適度な運動をすることをお薦めします。猫背は筋肉のバランスが崩れていますので、運動による筋バランスの回復が一番です。

違反報告

2010年12月15日 16時31分


みたか北口総合整体院

まったく珍しくありません。

原因となる姿勢を断定し、改善していない可能性があります。

生まれつきの脊柱の形の改善は難しいですが、後天的にできた猫背などは必ず手技と、原因の断定に基づくアドバイスをうけて実行していれば改善します。

違反報告

2010年12月15日 16時09分


ふじもと整体院

こんにちは。

わたくしのところでは猫背の方は比較的早く、そして順調に良い姿勢に変わられていますよ。
決して難しい部類ではありません。

それから、ベルトの利用は、私はあまりお勧めいたしません。
ご自分の筋力を衰えさせてしまいますので。

また、胸椎の間隔についてはお体を拝見しないと正確なお答えはできませんが、胸椎の歪み方によっては、外見上そのように見えることもありえます。

外見的に猫背であること以外に、お体の不調はでていませんか?
私は、そちらの方が気になりますが、大丈夫でしょうか?

違反報告

2010年12月15日 16時04分


お礼コメント

ありがとうございます。
不調はたくさんあります。
汗が出ない、手足が冷たい、便秘、消化不良などあります。

2010年12月15日 16時25分

追加コメント

やはりそうですか。

背骨の歪みによるさまざまな不調がでていらっしゃるようですね。
私のところへいらっしゃるお客さまでは、消化不良の他に食欲不振を訴えられたりもしていますが、施術中にどんどん胃腸が動き出すのを感じられる方もいます。(もちろん個人差がありますが…)

冷え性なども背中の筋肉の緊張によって血行が悪くなっているためかも知れませんね。

歪みの強さが確認できないので、確かではありませんが、ご自分だけの力で猫背を矯正するには難しい状態なのではないかと推察されます。

矯正とまではいきませんが、少しでも緩和するために、ご自分ですぐにできる事をご紹介しますね。

ぬるめのお風呂にゆっくり20分くらい浸かったり、肩甲骨を背中の中心に引き寄せるようなストレッチをこまめにされて筋肉の緊張をできるだけとりましょう。

猫背矯正ベルトの使用はやめて、顎を引き、肩が後ろへ引っ張られるような胸を開くような姿勢を心がけてみて下さい。

最初はキツイと思いますので、無理のない程度に少しずつ取り入れていかれることをオススメします(*^_^*)

そして、お近くでしたら私の施術も試しにいらしてくださいね(^^)/

2010年12月15日 18時27分

お礼コメント

よくわかりましたね

そうです
食欲不振でも悩んでいます。

ふじもと整体院さんは
指圧・按摩・ボキボキetcのどの分類でしょうか?

2010年12月15日 19時05分

追加コメント

実は、指圧・按摩・ボキボキのどれにもあてはまらないちょっと珍しい独特の施術方法なんです。
ホームページをご参考になさってくださいね。

施術時に多少の痛みはありますが、とても安全な施術方法ですよ(*^_^*)

2010年12月15日 19時17分